2017/10/15

 -投資, 基礎知識

資産運用の必要性とは?

 

皆さんは自分のお金をうまく働かせられているでしょうか?「お金に働いてもらう」これが「資産運用」です。

数十年前であれば、貯金をしているだけでも利息がつき、自然とお金が働いてくれていました。しかし、超低金利時代となった現代では「貯金」だけではお金はほとんど働いてくれません。

超低金利以外にも「年金」や「世界情勢」など、将来の見通しが怪しい現代では、資産運用の必要性が高まっています。今回は、資産運用の必要性を解説しながら、資産運用の種類などについてもご紹介します。

 


資産運用するべき理由

①年金が減らされるかも?  

少子高齢化  

ユキオ

少子高齢化になるとどうなるんすか〜?

ピケガミ

高齢者が増えて、現役世代の収める年金の掛金ではまかなうことができず、
年金の減額が行われる可能性が高まります。

ユキオ

確かに、今後は高齢者と現役世代の数がほとんど同じなると考えられてますよね〜。

ピケガミ

そうですね。2014年には、2.2人で1人の高齢者を支えていたのに対し
2050年には1.2人で1人を支えることになり、現役世代の負担は増える一方です。

 

年金の簡単な仕組み  

ユキオ

ボクが支払った年金はどこに保管されてるんすか?

ピケガミ

ユキオさんの支払った年金は、
誰かの年金として支給されています

ユキオ

ってことは、ボクが65歳になったときは
現役世代の誰かが払ってくれた年金を給付してもらうってことっすか?

ピケガミ

そうです。年金の金額は、現役世代時にユキオくんが
どれだけ年金を収めていたかによります。

ピケガミ

詳しくは、こちらでご確認ください。
「年金が減るってホント?現状と対策を徹底解説!」

 

年金額を減らされる可能性  

ピケガミ

厚生労働省は、2017年度、年金受給額を0.1%引き下げることを発表しましたね。

ユキオ

受給額、引き下げられるんすか〜!

ピケガミ

そうです。今後も、長期的に少しずつ引き下げられることが予測されます。

ユキオ

まあでも、0.1%なんで大丈夫っすよね〜?

ピケガミ

確かに、0.1%と聞くと受給額が変わらない気がしますが、
今後は毎年少しずつ減額されることが予測されます。

ユキオ

えー、そうなんすか??

ピケガミ

最初から1%などにすると、反発が大きくなることが予想できるので
毎年0.1%ずつなど、計画的に減額していくことが予測されます。

 

年金支給時期が遅くなる可能性

ユキオ

年金支給時期が遅くなるも可能性があるんすか〜?

ピケガミ

そうですね。まずは、これまでの年金の支給期の改変をみてみましょう。

ユキオ

支給開始の年齢は最初は何歳だったんすか?

ピケガミ

最初は55歳です。当時と比べると10年も遅くなっていますね。

ユキオ

えー!10年っすか〜?

ピケガミ

これまで支給開始年齢を改正する際は、
4年に1歳ずつ、もしくは3年に1歳ずつ
引き下げを行ってきています。

ユキオ

少しずつ定着させていくんすね〜。

ピケガミ

そうですね。具体的には、平成6年の改正により3年に1歳ずつ伸ばされ、
支給年齢が60歳から65際に引き伸ばされました。

ユキオ

平成に入ってからも引き上げを行ってるんすね〜。

ピケガミ

そうなんです。気づかないところで
年金の受給開始も変わっているかもしれませんね。

 

②退職金はあてにできない?  

終身雇用の崩壊  

ピケガミ

近年では、「働き方改革」などこれまでの働き方を変える動きが出てきています。

ユキオ

確かに、働き方って変わってきてますよね〜。

ピケガミ

そのうちの1つが、「終身雇用の崩壊」です。

ユキオ

退職金って勤続年数が長ければ長いほど
金額が増えるんすよね〜!

ピケガミ

そうです。近年では、キャリアアップのために転職することが
一般的になりつつもあり、退職金を期待するのは難しいです。

 

退職金制度は企業の業績による側面も

ピケガミ

退職金がどのように準備されているかは知っていますか?

ユキオ

想像したこともなかったすよ〜。

ピケガミ

退職金は、企業の業績もしくは運営によることがほとんどです。

 

ユキオ

業績と運営っすか〜?

ピケガミ

そうです。業績が悪い場合は、退職金が支払われないこともあり、
退職金に関するルールもいつ変更されるかわかりません。

 

③貯蓄には問題点がある?  

銀行金利の減少 

ピケガミ

これまでは貯金をしておけば、増えた利息も
現在の超低金利では無いに等しく、
自分で運用する以外にお金が増えることはなくなりました。

ユキオ

ちなみに、以前の金利ってどれくらいあったんすか?

ピケガミ

1995年までは金利は0.2%以上、2000年に入るまでも0.1%以上はありました。

ユキオ

えー!今とは違いますね〜!

 

ピケガミ

そうです。しかし、2000年以降は、徐々に減少していき、リーマンショック(2008年)後さらに減少しました。

ユキオ

そのせいで、現代では貯金以外の資産運用が必要となってきたってことっすね〜。

 

インフレに対応できない

ピケガミ

それから貯金の問題点は、インフレに対応できないということです。

ユキオ

インフレの対応っすか?

ピケガミ

そうです。モノのお金や金利が上がっているにもかかわらず、給料などが上がらなければ、支出ばかりが増えていくことになりませんか?

ユキオ

そうっすね〜。

ピケガミ

しかし、資産運用を行っていれば、自分の持っている金融商品の価値も上がっていくことになるため、結果的にインフレにも対応することができるんです。

 

ライフイベント毎にかかる金額  

結婚  

ピケガミ

結婚式の費用は、250万〜500万円と招待人数や式場によって金額が大きく変わります。

ユキオ

250万〜500万円っすか〜!

ピケガミ

そうですね、一生に一度なので、こだわる方は多くいらっしゃいますよね。
最近では結婚式も多様化し、フォトウェディングなどもありますね。

 

教育  

ピケガミ

教育資金ですが、一人当たり約1000万円〜2000万円が必要になります。

 

ユキオ

一気にかかるわけではないと分かっていても
なかなか準備をしていないと大変なことになりそうっすね〜!

 

住宅購入  

ユキオ

住宅購入ってどれくらいかかるんすか〜?

ピケガミ

戸建かマンションか、土地付きかにもよりますが
一般的には3300万円〜4500万円程度だと考えられています。

 

セカンドライフの生活費   

ピケガミ

退職後のシニア夫婦を例にとると、毎月の支出は約27万前後(総務省)です。

ユキオ

退職後に毎月27万前後も収入があるのかが心配でしかないんですけど、、

ピケガミ

現役世代の時と比べると収入は半分以下になります。

ユキオ

生活費で足りない部分は、どうしてるんすか?

ピケガミ

貯金でやりくりするしかないので、退職前までに
どれだけ準備ができるかが重要事項になりますね。

 

介護への備え  

ピケガミ

介護に必要な資金は3年で800万円、5年だと1250万円、10年で2400万円です。

ユキオ

介護って、時間も体力も必要で、仕事との両立が難しいって聞くんすよね〜。

ピケガミ

そうですね。お金もかかる一方で、時間的拘束も長いことを考えると、
金銭的余裕を行う準備が必要だなと思います。

 

死亡、医療、入院の備え

ユキオ

死亡や医療、入院の際にかかる必要はどれくらいなんすか〜?

ピケガミ

死亡してしまった場合に必ずかかるのは葬式ですよね。
葬式は約200万円程度と考えておくといいです。

ユキオ

じゃあ、他はどうっすか〜?

ピケガミ

入院も治療費・食事代・ベット代などがありますが、平均は約2万円でした。(公益財団法人生命保険文化センター 平成28年度「生活保障に関する調査」)

ユキオ

結構かかるんすね〜。

 

資産運用手段の種類

ピケガミ

資産運用の選択肢はとても多いです。

ユキオ

例えば、どんなのがあるんすか?

ピケガミ

では、それぞれ簡単に紹介しますね。

 

預金  

ピケガミ

多くの人が無意識のうちに使っているのですが、
預金も本来は資産運用の1つです。

ユキオ

ボクも何も思わず、貯金のツールとして使っていました。

ピケガミ

最近では、金利が付かないことから
お金の保管ツールとして認識されることが多いですね。

 

保険

ピケガミ

保険もまた金融商品の1つです。

ユキオ

保険はどうやって資産運用に活用するんすか〜?

ピケガミ

「貯蓄型保険」の、学資保険や終身保険や年金保険、養老保険などがあります。

ユキオ

その保険に入れば、資産運用ができるんすか〜?

ピケガミ

そうです。注目すべきは「解約返戻率」で、120%-130%など満期になった際のリターンがわかります。

 

不動産投資  

ピケガミ

不動産投資は資産運用の代表格のようなものですね。

ユキオ

確かに、そんなイメージありますね〜。

ピケガミ

不動産投資は、家賃収入を得ることが1つ。そして、不動産の売買益で利益を得ることが1つ。また、不動産はローンを払い終えた後は、自分の資産になります。

ユキオ

不動産投資だと、不労所得が得られるっていうのが魅力ですよね〜。

ピケガミ

不動産投資は副業として人気があるので、興味があればこちらをご覧ください。
「不動産投資のメリット解説!」

 

海外不動産投資 

ピケガミ

国内の不動産投資の他にも、海外不動産投資もあります。

ユキオ

何が違うんすか〜?

ピケガミ

国内の不動産投資と大きくは変わらないですが、
詳しい内容が変わるので興味のある方はご覧ください。
「海外不動産投資は失敗しやすい?その訳と回避方法教えます!」

 

まとめ

ピケガミ

資産運用の必要性、知っていただけたでしょうか?

ユキオ

やらないといけないなあと思ったすよ〜。

ピケガミ

今回は、年金やライフイベントごとにかかる費用をみてみました。

ユキオ

やっぱり準備はしておく越したことはないっすね。

ピケガミ

なかなか始めることに抵抗していまい、一歩が踏み出せないこともあると思うので
そういう時は知ることから始めてみてください。



書籍3のご案内
無料セミナーのご案内

ホームに戻る

  • プロフィール
  • 書籍3のご案内
    書籍2のご案内
    書籍1のご案内