2017/10/23

 -投資, その他(債券、FX、先物等)

ジュニアNISAとは?節税に効果的な使い方を紹介!

 

みなさんの2016年の関心は、リオデジャネイロオリンピックだったかもしれませんが、それ以上に私たちの生活に影響を与えるある制度が始まりました。
それは、ジュニアNISA(ニーサ)です。

このジュニアNISAとは何かご存知ですか?「NISAの子ども版じゃないの?」と考える人も多いでしょう。
実は、子ども版だからこそのメリットや使い方が存在します。

この記事では、通常のNISAとジュニアNISAの違いや、そのメリットについてご紹介します。
節税に効果的なジュニアNISAの使い方も紹介しているので、覚えておくと良いでしょう。

 


そもそもNISA(ニーサ)とは?

クロダ

NISAは少額投資非課税制度とも呼ばれています。日本版ISA(Individual Savings Account(個人貯蓄口座))とも称されているNISAは、2014年1月にスタートしました。

ユキオ

どういう内容なんですか〜?

クロダ

制度の内容は、株式や投資信託にかかる配当金や運用益を非課税にできるというものです。

ユキオ

非課税ということは、ゼロ円になるんですか〜〜!?

クロダ

そうですね。年間120万円までの元本による利益であれば20.315%かかる税金をゼロにすることができるというのが最大の特徴です。

ユキオ

それはすごいっすね〜!!

クロダ

対象はISAと同様、日本国内に在住する20歳以上の人々すべてで、1人につき1口座開設することができます。NISAについては、こちらをご覧ください。「NISAの基本的な仕組み」

ユキオ

NISAについてはわかりました〜!ジュニアNISAについても教えてください〜!

 

ジュニアNISA(ニーサ)とは?NISAとの違いは?

クロダ

ジュニアNISAとは、NISAの対象年齢を引き下げたものです。対象年齢は0歳から19歳までとなっています。

 

ジュニアNISAとNISAの違い

 

ユキオ

でも、0歳で投資なんて誰にもできないですよね〜?

クロダ

そうですね。そのため、口座管理は親権者が行うことになります。また、NISAに比べて非課税額対象額は引き下げられていて、80万円となっています。

ユキオ

そうなんっすね〜〜!

クロダ

なので、口座からのお金の引き出しに関しては、親権者はいつでも行なえます。一方、本人は災害時などを除いて18歳になるまではお金を引き出せません。

ユキオ

なるほど〜、他はNISAと同じなんですか〜?

クロダ

はい。でも一点だけ、ジュニアNISAは口座変更が出来ないことが挙げられますので、注意して下さいね。

 

メリット

非課税枠の増加と生前贈与

ユキオ

ジュニアNISAの仕組みはわかったんですけど、具体的なメリットってなんなんっすか〜?

クロダ

メリットは大きく2つあります。第一に、お子さんがいる家庭は非課税枠が増えます
そして第二に、生前贈与として使えます。できたら、可愛いわが子のために財産を残したいですよね。

ユキオ

そ、そうっすね〜・・

クロダ

でも、日本では相続税がかかって財産が多いほど目減りするんです。そのため、生前から子供に財産を贈与していく人もいます。また、ジュニアNISAは祖父母であっても親権者になれるので可愛いお孫さんのためにも使えます。


ユキオ

少しでも多く、財産を残したいっすからね~

クロダ

また、ジュニアNISAは父母だけでなく、祖父母であっても親権者になれるので可愛いお孫さんのためにも使えます。

ユキオ

なるほど、それはいいっすね~!注意点はなにがあるんですか〜?

クロダ

それは、次のところでお話しします。

 

2つの注意点

①金融機関によって運用対象の商品が異なる

クロダ

そうですね、注意点は2つあります。1つめは、金融機関によって運用できる金融商品が異なります。郵便局や証券会社、銀行で口座を作ることが出来ますが、それぞれ性質が違います。

ユキオ

だからジュニアNISAは最初、口座を作る際に注意が必要なんですね〜!口座変更できないっすもんね〜!

ピケガミ

そうですね。NISA口座と同じく選び方には注意が必要です。詳しくは、この記事を読むと良いでしょう。
「NISA口座の選び方は?金融機関別のメリットと開設方法!」

 

暦年贈与と併用できる

クロダ

2つめは、一般的な生前贈与の手段として、暦年贈与といって単純にお金を渡していく手段があります。この上限が毎年110万円です。

ユキオ

へ〜そうなんっすね〜!

クロダ

なので、ジュニアNISAで年間80万円贈与していくと、暦年贈与は差額の30万円を毎年贈与できます。つまり、年間で暦年贈与とジュニアNISAの合計が上限110万円になります。

ユキオ

なるほど〜!わかりました〜!

 

まとめ

クロダ

毎年80万円の非課税枠となるジュニアNISAは知らないだけで損をしてしまうほど素晴らしい制度です。

ユキオ

ほんとにそうっすね〜〜!!

クロダ

しかし、NISAもそうですが、新しい制度なので詳細の変更は頻繁にありますし、準備を全くせずに始めると運用の際に不都合なときもあるので注意が必要です。

ユキオ

了解っす〜!!

クロダ

運用を前提にジュニアNISA口座を考える人が多いと思いますが、生前贈与としての機能もあるので運用をしない年配の方にも知っておいてもらいたい制度ですね。

 



書籍3のご案内
無料セミナーのご案内

ホームに戻る

  • プロフィール
  • 書籍3のご案内
    書籍2のご案内
    書籍1のご案内