2017/07/31

 -投資, 不動産投資

不動産投資の金利上昇リスクへの対策方法!

 

金利は経済に大きな影響を与えることをご存じですか?

金利について知ることで、経済の流れを読むことができます。
また金利は不動産投資にも影響を与えることがあります。

 そこで今回は不動産と金利の関係性から 金利上昇 リスクへの対策をご紹介していきたいと思います。

 


そもそも金利とは?

金利とは?

クロダ

金利というのは、お金を借りるときに払う利子の利率のことです。
僕が100万円を年利5%で借りたとしたら、一年後にはいくら返済すればいいと思いますか?

ユキオ

たぶんっすけど、年利っていうのが1年で増える利子のことで、それが5%だから……
5万円上乗せされて、105万円返せばいいということっすかね?

クロダ

その通りです。当然、年利が低い方が返済額も減りますよね?

ユキオ

たしかに、この場合だと5%か10%かってだけで5万円も変わってきちゃうっすねえ。

クロダ

金利というのは、お金を借りている人にとっては重要な問題ですからね。

 

金利の運用例

 

日本銀行による金利政策

クロダ

そして、この金利は日本銀行がある程度コントロールできるんです。

ユキオ

日本銀行って、あの、お金を発行したりしてるとこっすかあ!?

クロダ

そうです。日本銀行には、紙幣を発行する以外に、銀行などの金融機関にお金を貸す”銀行の銀行”としての役割を担っています。

ユキオ

じゃあ、僕らが普段使っている銀行は、日本銀行からたくさんお金を借りているってことっすね〜。

クロダ

そして日本銀行はその金利を上下することができます。
この日本銀行→金融機関の金利を変えることを政策金利といいます。

ユキオ

金利を上げられたら、銀行も僕らと同じで、返すのが大変になっちゃうっすねえ〜。

クロダ

だから、各銀行は政策金利の動きに応じて、自分たちの金利を変えるんです。

ユキオ

なるほど〜。これが日本銀行が金利をコントロールできるっていうことなんすねえ〜。

 

金利政策の目的

ユキオ

日本銀行はなんで金利を操作する必要があるんすかねえ?

クロダ

それはズバリ!景気を安定させるためです。

ユキオ

「景気の安定」っすかあ〜?

クロダ

政策金利が下がると、各銀行も金利を下げます。
そうすると、僕たちがお金を返済するとき、少し楽になりますよね?

ユキオ

5%と10%でいう、5%の方だと思えばいいんすよね?

クロダ

そうです。もし大きな買い物をしたいとき、金利が低かったら思い切って買おうって気になりませんか?

ユキオ

たしかに、将来いつ10%になるかわからない以上、今のうちに買っちゃえ〜ってなるっすね。

クロダ

そんな感じで皆がお金を使うので、お金が社会にたくさん出回り、景気が良くなります。

ユキオ

なるほど〜。
難しいことはわかんないっすけど、景気は良くなったほうがいいっすね!

クロダ

そうはいっても、バブル崩壊以降、景気の悪い日本では異常に低い政策金利を続けています。
バブル期には6%だったのが、2017年3月時点約0.1%になっています。

ユキオ

めっちゃ低くなったんすねえ〜。

 

金利の例

 

金利は不動産投資にはどう影響する?

ローン返済額が上がる

クロダ

僕が金利の話を聞いて不安になるのが、不動産投資についてですね。

ユキオ

不動産投資と金利ってなんの関係があるんすかあ〜?

クロダ

今までの話の通り、ローンの返済額に関わってきます。
ローンの金利が上がれば返済額も増えてしまうので、借りる側のリスクになってしまいます。

ユキオ

不動産は金額が大きいから、ちょっと金利が上がっただけで相当なダメージっすね〜。

 

家賃相場の上昇

クロダ

そうですね。
金利が上げることは、不動産の収入となる家賃にも関わりがあります。

ユキオ

家賃っすかあ〜?

クロダ

金利は物価と深く関わっているので、金利が上がれば家賃の相場も上がります。

ユキオ

これは家賃が上げられるからメリットっすねえ〜。

 

金利上昇リスクへの2つの対策

ユキオ

なにか対策法とかはないんすかあ〜!?

クロダ

そうですね、対策としては2つ考えられます。

ユキオ

教えて欲しいっす!

 

固定金利の利用

クロダ

まず1つ目は、固定金利にすることです。固定金利にすると、お金を借りるときに金利を決めてしまうことできます。

ユキオ

え〜!それって金利のリスクがなくなるってことっすかあ!?
めっちゃ便利じゃないっすかあ!

クロダ

ただデメリットとして、変動金利と比べて、金利が高く設定されています。

ユキオ

なるほど〜。リスクを減らせる反面、高い金利で払い続けないといけないんすねえ〜。
どっちをとるかは悩ましいところっすねえ……
もう1つはなんすか?

 

繰上げ返済の利用

クロダ

もう1つは繰上げ返済です。手元にお金があるなら、金利が上がる前に払ってしまおうということですね。
返済額が減れば、金利が上がっても払わなければいけない額は少なくて済みますからね。

ユキオ

これはお金がない人には厳しいっすねえ……

クロダ

あとは、金利が上がった分を家賃の上昇でカバーするっていうのも1つの手かもしれないですね。

 

金利上昇リスクへの対策方法

 

まとめ

ユキオ

絶対にこの対策方がいい!っていうのはないんすね〜。
どれもメリットとデメリットがあるっていうか……

クロダ

そうですね。大事なのは、自分の状況を見極めて適切な対策法を選んでいくということですね。
それに、家賃上昇など、メリットもあるということを忘れてはいけませんよ。

ユキオ

十分に対処するために、はやめの行動をこころがけるようにするといいってことっすね〜。



書籍3のご案内
無料セミナーのご案内

ホームに戻る

  • プロフィール
  • 書籍3のご案内
    書籍2のご案内
    書籍1のご案内